サウンドツール
ここには、サウンドに関連したソフト等を置いています!
・・・あまり過度な期待をしないでください;(ぇ
注意事項
このコンテンツは個人的な趣味によって行われています!
このコンテンツを利用したことによる損害は一切保証しません!
(全て自己責任において利用してください)
追加で指示が書かれている場合はその指示に従ってください!
また、評価ソフト・β版ソフトの場合は以下の使用条件にも
同意する必要があります。
使用条件
・ここに掲示されているソフトはオープンソースではありません。
改造・再配布はしないでください。(但し、許可したものを除く)
・ここに掲示されているソフトは開発途中です。これを使用した
ことによる損害は保証しません。また、開発状況によりヘルプや
使い方が添付されていなかったりする場合もあります。
(極力、ファイル操作の部分は動作を確認します)
・強制ではありませんが、極力ベンチマーク情報等を報告お願いします。
(ベンチマーク用掲示板へはReadmeに記載されているリンクへどうぞ)
このコンテンツを利用した方は以上の事項に同意したものとみなします。
・VST/DXi音色設定ファイル
MT-1用
これはMT-1(スタンドアロン/VST版)用の音色プログラムです。
”本物の音”を追求して創りました!
※
本体のMT-1並びに音声ファイルは付属しておりません。
MT-1は配布元の
MusicTrack
にて登録して取得してくださいmm
MT-1Vol1
MT-1Vol2
・サウンドフォント
CWSX08ORGS
CWS-AutoSynthの音の一部をサウンドフォントに移植したものです。
├
CWSX08.sf2
(評価用サウンドフォント)
└
CWS.sf2
(サウンドフォント素材)
mu-tan8collection
効果音や猫の鳴き声、身近な音を集めたサウンドフォントです。
(sfArkで圧縮した実行ファイル形式になりました)
MU-8COL.sf2
(サウンドフォント/説明準備中)
・Timidity++用設定ファイル(TWSynth専用)
HSP版設定ファイル生成キット
設定ファイルを手動的(?)に出力するためのソフト群です。
TiMppU
CFG Factory II
cfg for soundfontを利用して設定ファイルを自動的に出力するソフトです。
CFGFac2
・その他のサウンドソフト
CWS-X08
MIDI再生用のソフトサンプラーです。
CWS-X08
CWS-AutoSynth(仮)
CWS-X08の後継ソフトに付属予定の8bit音源です。
(音色の感想お待ちしてます^)
CWS-AutoSynth
(評価用ソフト)
CWS-AutoSynth(開発者用)
上記のソフトをHSPソフト開発者向けに改良したソフトです。
CWS-AutoSynthPlus
(開発者用特別ソフト)
裏へ(・∀・b(何
戻る