曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
青空の下で | mu-tanθ | J−Rock | ★★★★☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GS mode 128Kb/s | aozora.mp3 | [by muzie] | |
イントロに拍子感のないリズムを用いたロック。青空の下で聴くような爽やかなイメージの曲です |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
無題 | mu-tanθ | フォークロック | ★★★★☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GS mode[SD-20] | no_title.mp3 no_title.m4a |
[12] | |
アレンジを使わないで創った曲の中では、最も古い曲です。未だに名前が決まってないです・・・(^ー^; |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
無機融合 | mu-tanθ | progressive fusion | ★★★★☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GS mode[SD-20] | progless_fusion.mp3 progress_fusion.m4a |
[12] | |
16ビートでフュージョンのような前衛的ロック。とにかく不思議な感じの曲です |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
autumn | mu-tanθ | Euro Trance | ★★★★☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GS mode[SD-20] | autumn.mp3 autumn.m4a |
[9] | |
急にユーロ系が作りたくなって作った曲。新たな要素を含んでいます! |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
Come to the Novembar | mu-tanθ | J-Rock | ★★★☆☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GS mode[SD-20] | ...novembar.mp3 ...novembar.m4a |
[7] | |
冬がやって来るイメージの曲で夏に創った曲。・・・コード進行の解釈ができない(?)曲です |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
憂鬱なホワイト]'mas | mu-tanθ | JAZZ(AOR) | ★★★★☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GM2 mode 128Kb/s | white_christmas.mp3 | [2] | |
WinterSongFestival2006向けに創った曲です。クリスマスの夜をイメージした曲です。 |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
ミント愛す | mu-tanθ | J-POP | ★★★★☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GS mode[VSC+SD-20] | mintice.mp3 | [by Dコン] | |
Food Song Festivalに出展中の曲。その名のとおりミント風味のアイスクリームをイメージした曲で、 別名(ファイル名より)"mintice[ミンティス]"。 |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
E.Pianoのための エチュードト長調 |
mu-tanθ | Classical(Etude) | ★★☆☆☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GM2 mode[SD-20] | Etude_01-G.mp3 | [11] | |
この曲は、自分で弾くために創った曲・・・のつもりだったのですが、実際に弾くと難しかったので 挫折した曲です。OTL一応練習曲なので譜面もいずれアップしようかとおもっています。 |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
Mortuary | mu-tanθ | Symphony | ★★★★☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GS mode 128Kb/s | Mortuary.mp3 | [by muzie] | |
Mortuaryとは「埋葬する」という意味です。 その名から想像できるように「葬送」をイメージした曲です |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
MelancholyMarch | mu-tanθ | March | ★★★☆☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GS mode[SD-20] | Marchale.mp3 Marchale.m4a |
[1] | |
Melancholyとは「憂鬱」という意味で使っています。日本語訳すると「憂鬱行進曲」となります。 私が鬱病になったときの作品で鬱になった時の感情の変化を表したつもりなのですが、 暗く激しい曲になってしまいました。 |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
幻想狂詩曲「新たなる 領域へ」 |
mu-tanθ | contemporary fantasic rhapsody |
★★★★☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GS mode[VSC+SD-20] | fantasicrhapsody.mp3 | [by Dコン] | |
DTM作曲コンテスト2007に出展した曲です。新たな世界(土地)を開拓するという、感じのする現代曲です。 |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
荒野の行進 | mu-tanθ | Contemporary march | ★★★★☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
XG mode+SD-20 128Kb/s | ...march.mp3 | [by Dコン] | |
「編入楽器が主」な曲に影響を受けて創った現代曲。気がついたら行進曲風にw; |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
Let's dance! | mu-tanθ | ユーロ・ダンス | ★★★☆☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GS mode 128Kb/s sswのアレンジデータ使用 | Letsdance.mp3 | [6]![]() |
|
音楽概念を知らずに作った?最初の作品。ユーロなのですが音色はブラス風w ロ短調がクールに決めてます。 |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
HardLife | mu-tanθ | ハードロック | ★★☆☆☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GS mode 128Kb/s sswのアレンジデータ使用 | Hard_life.mp3 | [2]![]() |
|
はっきり言って中途半端?な2作目。初めての試みでAメロを イントロにしてみたのですが… |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
NeonTown | mu-tanθ | オールドファンク | ★★★☆☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GS mode sswのアレンジデータ使用 | neon_town.mp3 neon_town.m4a |
[5]![]() |
|
時間を懸けただけはある3作目。最初のほうはベースが中心。 チョッパーもしてますw |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
THESTAR (きらきら星) |
mu-tanθ | Jスウィングジャズ | ★★★★☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
GS mode sswのアレンジデータ使用 | THE_STAR.mp3 THE_STAR.m4a |
[7]![]() |
|
久しぶりの4作目。今回はソロやアドリブに初挑戦! いつもとは違うサウンドにご期待あれ!w |
曲名(原曲名) | 作曲者(編曲者名) | ジャンル | お奨め度 |
---|---|---|---|
Moon Night Downtown | mu-tanθ | ハードコアテクノ | ★★★★☆ |
備考事項 | ファイル | DL数 | |
Soundfont[SGM] sswのアレンジデータ使用 | MADLite.mp3 MADLite.m4a |
![]() |
|
実に3年ぶりのアレンジ使用曲w かなりロック寄りなテクノです; ※曲の中間部は仕様です。故障ではありませんmm |