□このサイトはリンクフリーです。他の人にも是非紹介してください! (連絡していただけると嬉しいです) □リンクは以下のURLに飛ぶように貼ってください。 □ブックマークは出来るだけトップページにすることをお奨めします。 □相互リンクは※常時募集中です。メニューのアドレス宛にメールを送って下さい。 また、団体経営又はお役立ち/お奨めサイトの方は相互リンクへのランク上げもいたします。 ※公序良俗に反する内容のサイト様へのリンクはいたしかねます。また、そのような サイト様へのリンクを抹消する可能性があります。ご注意下さい mu-tanθの音響研究所 URL http://mutan8.exout.net/
|
![]() |
<Ponta Home^^^>
管理人:pontaqさん 前衛的な曲を中心に作曲されている方です。 そして、私をネット世界へ導いてくれたかたです。 お奨めは"Lilies"。かっこいいです! |
---|---|
おとのはこにわ
管理人:そよもぎさん Dコンで知り合った方です。引越しと同時に改名した模様。 |
|
![]() |
Pocket Wind Computer
![]() Dコンで知り合った方です。サイトを移転した模様です。 |
![]() |
【神座京都】
管理人:鼎樂所さん Dコンで知り合った方です。日本語版が復活した模様です!! |
![]() |
Vampire Revolution
管理人:D−zenさん Dコンで知り合った方です。何とVSTを自作されていますw |
![]() |
Dコン同盟 −DTM作曲Wiki DTM作曲者の有志達により立ち上げられた同盟サイト。基、DTM ウィキ。(通称「ダイコン」)w |
---|---|
![]() |
やる気はあるサイトリング
「やる気だけはある」というサイト運営者のためのサイトリング。 ―まぁ、自己表明ってことで(― |
![]() |
NHK(日本放置協会)
”頻繁に放置状態にされる人”のための団体サイト。 |
![]() |
DTM作曲コンテスト 組織名:CreoFUGAProduction 音楽制作者のためのイベントサイト。 今年からサイトがリニューアルされた模様です。また、 今回は「元祖DTM作曲コンテスト」がテーマです。 |
---|---|
![]() |
日本バスクラリネット協会 組織名:日本バスクラリネット協会 バスクラの魅力と普及を紹介しているサイト |
株式会社 INTERNET | 株式会社 INTERNET 組織名:INTERNET Co,Ltd. シーケンスソフトSingerSongWriter等を販売している企業サイト どちらかというと使いやすいので初心者向きです。 |
![]() |
ヤマハ株式会社 組織名:Yamaha Corporation シーケンスソフトXGWorksや楽器等を制作している企業サイト SSWと比べて本格的な仕様です。 |
たのしいXML | たのしいXML XMLの入門サイト。対話式で内容が分かりやすいです(^ー^b |
---|---|
![]() RSSを創りました! させていただきましたm |
|
![]() |
とほほのWWW入門 管理人:杜甫々さん HTMLからJavaScript、CGIなど幅広いジャンルの ウェブプログラムを扱う入門サイト。結構有名ですw |
![]() |
AWCS 管理人:秋さん HTMLタグをコピー&ペーストで使用できるサイト。 なかには面白いタグが見つかるかも・・・。 |
HTMLクイックリファレンス | HTMLクイックリファレンス HTMLタグを辞書形式で調べることが出来るサイト。 タグを基礎から学びたい人にお奨め! |
![]() |
Tatsuya's Home Page 管理人:tatsuyaさん コピペで使えるjavascriptのサンプルがあるサイト。 このサイトのスクリプトもここから使っていたりします。 |
![]() |
MyTools.NET 管理人:Tさん CGIプログラムを無料配布しているサイト。 携帯サイトのカウンターにも使用しています。便利です。 |
Perl Script Language TryTheHomepage |
Perl Script Language TryTheHomepage
同じくCGIプログラム関連のサイト。 プログラムのテスト環境の作り方も扱っています!! |
![]() |
HSPオフィシャルサイト 組織名:ONION Softwere HotSoupProcessor公式サイト。 HSPプログラミング言語を配布しているサイトです。 |
Sleipnir-BearFactory跡地 | Sleipnir跡地 管理人:柏木泰幸さん フリーソフト「Pictbear Second Edition」を配布しているところ。 グラデーションや本格的レイヤー機能ができてかつ、 フリーという重宝するソフトです。このサイトの背景にも使ってます。 |
---|---|
![]() |
Fenrir&Co. 組織名:Fenrir & Co タブブラウザの「Sleipnir」というフリーソフトを配布しているところ。 webの作業などでマルチタスクになりがちな人にお奨めします! |
![]() | 意美音 楽器についてや楽譜記号などを辞書形式で 調べることが出来るサイト。 |
---|---|
![]() |
お絵描き掲示板を楽しむために♪ 管理人:ナギさん ネチケット+オエビマナーのサイト。 お絵描き掲示板についてのマナーが中心ですが、 普通の掲示板にも通ずることがあるはずです。 |
文化庁 | 文化庁 文化庁のサイト。著作権についてわかりやすく触れられています。 |
北海道中央バスファンクラブ | 北海道中央バスファンクラブ 組織名:KSK-Project 北海道中央バスファンのサイト。 中央バスの情報が集まってきます! |