プロフィール | パソコンのプロパティ | このサイトについて |
名前 | mu-tanθ(θが使えないときはmu-tan8) ―まれに、∠M:tanθ―(^_^; |
---|---|
所在地 | 北海道(それ以外は秘密!) |
性別 | ♂~mele~ |
血液型 | A型 |
生年月日 | SXX,11,03 |
所属 | 元某吹奏楽局バス・クラリネット奏者 (BsClについては音楽人生にて紹介中!) |
好きな楽器 | クラリネット属、オーボエ、バスーン(ファゴット)、 B♭管サックス属(sop、tennor)・・・(ry |
好きな教科 | (もちろん)化学と音楽!(数学は・・・w) |
好きなこと | タグ打ち
(<!--//-->でコメントを入れたり・・・)!w他は趣味と同じ |
趣味 | テレビを観る、パソコン(ネットサーフィンや作曲などが中心) 、たまに読書?…(ry |
性格 | 優柔不断、抑うつ型…orz |
座右の銘 | モノ創り(造り)はまず知る(研究する)ところから |
コミュニティ | Creo fUGA(旧DTM作曲コンテスト):mu-tanθ muzie:mu-tanθ[ID:a046920] MUSIC TRACK:mu-tanθ[ID:6479] Fotonoma:mu-tanθ twitter:mu-tanθ[ID:mutan8] mixi:やっていません。。。 |
パソコン歴 | 2005年2月27日に購入 |
DTM歴 | 2005年5月06日から開始! |
機 種 | FUJITSU FMV BIBLO NF/G50C |
---|---|
タ イ プ | A4(15型)ノート型 |
O S | Windows7 Home Premium 32bit |
C P U | Intel Core i3 M 330 2.13GHz |
メ モ リ | 4GB RAM |
H D D |
内蔵500GB 外付け320GB[BUFFALO HD-CS320U2] |
ドライブ | DVDスーパーマルチドライブ[Optiarc DVD RW AD-7700S] SDカードリーダ/ライター:1個 |
インターフェース | RGB:1個 HDMI:1個 USB2.0:4個 外付けセルフバス4個[ELECOM U2HI4SWH] (便利です!w) ExpressCard:1個 サウンド:マイク入力(モノラル)1個 ヘッドフォン出力(ステレオ)1個 |
M / B | ASUSTek M2V(予算などから店員さんに選んでもらいました) |
---|---|
PCケース | デスクトップミドルタワー型 (ATX) [Scythe N-880-BK] |
ケースクーラー | 12cm超静音ファン:1個[Scythe SA1225FDB12L] 12cm静音ファン:1個[Owltech OWL-FY1225L(BL)] |
O S | WindowsXP MediaCenterEdition UR2(ホストPC) WindowsXP Home SP3(仮想ゲストPC) Vine Linux(仮想ゲスト1PC) Mandriva Linux(仮想ゲストPC2) Eco Linux(仮想ゲストPC3) OpenSolaris(仮想ゲストPC4) |
C P U | AMD Athlon64 3500+ 2.20GHz (TDP45W) AMD Athlon LE-1640 2.60GHz(TDP45W)←現在はこっちがメイン |
メ モ リ |
DDR2 PC6400-1GB(JEDEC準拠品)・・・何気にパワーアップ!(・∀・)b DDR2 PC6400-1GB(SUMSUNG)―デュアルチャンネル・・・のはずが?? |
H D D |
U-DMA133接続160GB[Hitachi/IBM Deskstar 7K160] S-ATA3Gb/s接続160GB[I-Odata HDI-SA160H7] S-ATA接続250GB[WesternDigital WD Caviar SE](内蔵として使用) S-ATA接続320GB[Hitachi/IBM DiskstarP7K500] S-ATA3Gb/s接続1TB[Seagate Barracuda LP] eSATA&USB接続ケース[AREA IS350エンクロージャー](復活!) |
ドライブ |
ATAPI接続DVDスーパーマルチドライブ[I/OData DVR-AN18GS] ATAPI接続DVDスーパーマルチドライブ[PIONEER DVR-A16J-SV] 3.5inch 2mode FDD[MITSUMI D353/N](DSPです;) マルチカードリーダ/ライター[LOAS CRW-11M24] |
インターフェース |
USB2.0:4+2個(最大8個) externalSerialATA:1+1個 LAN:1000BASE-T(RJ45)1個 グラフィック:玄人志向 RX1550-E256H/HS TVキャプチャー:I/OData GV-MVP/RX3 サウンド:Realtek ALC 660 6ch+Legacy AC 97 ライン入出力各1+1個 マイク入力1個 S/PDIF出力1個(Coaxial) その他:PS/2各1個 |
USB WebCam | Buffalo UVC対応瞬間接続200万画素Webカメラ [BSW20K04GM] |
---|---|
USB Tablet | Princeton マウスパッドタブレット [PTB-MT1BU] |
USB Network Card |
DoCoMo FOMAデータ通信端末 [L-05A] |
DAW(Sequence+Audio) | CakeWalk SONAR LE |
---|---|
シーケンスソフト | Internet Singer Song Writer lite 4.0 Internet Singer Song Writer lite 5.0(lite4.0の上位版) Internet Singer Song Writer lite 6.0(lite5.0の上位版) |
録音・再生デバイス | Realtek HD Audio EDIROL UA-1EX(ASIOデバイス付) Creative SoundBlaster X-Fi Titanium(ASIO2.0対応) |
マイク・ヘッドフォン | Panasonic 耳掛け式ステレオヘッドホン[RP-HZ47] Panasonic クリップ式小型モノラルマイク SONY エレクトレットコンデンサ型モノラルマイク[ECM-DM5P] |
音源 | EDIROL Virtual Sound Canvas 3.2 EDIROL STUDIO Canvas 20 Microsoft YAMAHA XG WDM SoftSynthsizer(所謂S-YXG50) Musictrack MT-1 CWSDRV.dllで創った自作音源CWS-AutoSynth(仮)(ォィ 各種フリーのサウンドフォント 各種フリーのVSTiプラグイン |
MIDI再生 |
YAMAHA MidRadioPlayer 7.2 Apple QuickTimePlayer TWSynth TiMidity++ CWSDRV.dllで創ったCWS-X08(ォィ hmm.dllで密かに創ったMIDIプレーヤー(ェ |
波形編集etc..... | MarineCat 午後のこーだ CycleOf5th SoundEngine Internet Sound it! 3.0 LE Creative WaveStudio Creative Vienna Studio Viena Soundfont Editor SoftTuner |
描画・編集 (ペイント)ソフト |
sleipnir pictBear SecondEdition D-Pixed 自作のPaintist!(ぉ |
---|---|
GIF編集(透過・ アニメーション)ソフト |
Giam |
ピクセル編集 (ドロー)ソフト |
Inkscape |
読み方 |
|
---|---|
由来 | 意味は特にありませんが…w
∠M:tanθは私の愛称(…を書き換えたもの) (値がqな理由はなんとなく…(^_^; ) ※注 数学的な意味とは結構違いますw。 えっ?アドレスがmu-tan8になっているって?その理由は... |
色テーマ | 爽やかな昼の空をイメージ。そして、背景に春の空の写真をいれて春アレンジに してみました。 |
更新履歴 |